★SUPREMEの時々日記★ 手づくり大好き、食べるの大好き、フラダンス大好き こちらもclickして覗いてみてね!

第3回国本雅之先生のモール教室2013年10月01日

1クールで3回、3回最後の講習日でした。
4足タイプのモール犬の講習を受けました。
今回は首だけが動きます。首輪もレザー1ミリ2ミリ幅と手づくりの2ミリの丸カンで老眼と戦いながら作りました。

                                                      お友達と記念撮影
                           作り方は同じでも、最後の整形でいろんな犬種に変わりました
        1クール3回分全員集合です  基本のモールベア(右)
                        ジョイントタイプのモールベア・首と手足別々にうごきます(左)
                        4足タイプ・首が動くタイプ(真ん中)
    2クール目も申し込んで帰りました。次回もお楽しみに!!

ひろたのいち イロドリ2013年10月02日

阪神タイガースが祈願に訪れるという有名な西宮の廣田神社。
この神社の参道を利用して手作り市が行われます。
そのイベントがひろたのいち イロドリです。
10月19日(土)10:00~15:00 荒天の場合は10月26日に順延
モール仲間のブースに私もモールのワークショップとビーズアクセサリーの販売で参加させてもらいます。お近くのかた、興味のあるかたお越しください。

出張生涯学習ビーズ教室2013年10月12日

苅田南小学校から依頼があり、生涯学習ビーズ教室のビーズアクセサリーの講習に行ってきました。
リクエストされてた拡大鏡のペンダントトップ付ロングネックレスを講習しました。


自宅ビーズ教室2013年10月12日

次回自宅ビーズ教室はジグザグ模様のロングタイをします。
最近発売されるようになった、丸中匠ビーズ(穴が大きい)を使用しているので、針の通りがとても楽で、
早く仕上がります。


★自宅ビーズ教室では材料費のみの体験会や受講生の募集は通年していますので、お気軽にお問い合    
  わせ下さい。  自宅は大阪市住吉区です。
  出張教室、イベントなども行います(*^^)v

グルメ2013年10月20日

予定してたイベントも雨で不参加という事になったので、主人も釣り日和でなく家にいて、テレビで紹介されてて一度行ってみたかった阿倍野にある 「たちじゅう園」 に行くことになりました。
雨だというのに、傘をさしてる行列が・・・。40分後席に到着!

こちらの名物はお店の名前になっている「たちじゅう」  うな重のうなぎの代りに太刀魚のかば焼きがのっけてあります。 お好みでだし汁を追加すると櫃まぶしとしてもいただけます。
うな重ほどパンチ力はないけど、反対にふわふわであっさり、とてもおいしかったです。うな重高騰のなか
上をいただいても980円お財布にやさしいです(*^^)v

    最初にでてきたのは太刀魚骨せんべいのサラダとお漬物・・・マヨネーズドレッシングであえられた
                                          モヤシとサラダ菜の上に骨せんべい 
                                    たちじゅう上と赤だしと櫃まぶし用のおだし汁。
                                ちなみに上は太刀魚の量が多く入ってる違いです。
                                大葉も沢山のっててあっさりといただけます。
    だし汁と好みで山椒の薬味をかけて

生涯学習ビーズ教室2013年10月22日

10月の課題作品
   ブリックステッチのペンダントネックレスです。
   ブリックステッチはシェープドステッチともいいます。
   ペヨーテステッチに比べて目を増減しやすく色々な形を作りやすい特徴があります。
   今回は大きめのビーズを使って渡り糸を確認しながら、増し目、減らし目の練習を
   していただける作品です。

モールアート教室2013年10月22日

11月の課題作品

極太モールでくまさん、またはくまさんの顔だけのバックチャームを作ります。

モールアートに興味のあるかた材料費だけの体験もできますのでお問い合わせください。
出張教室もできますので、大阪、堺が行動範囲です。

秋ですねぇ!2013年10月31日

ブログをはじめて早いもので1年が過ぎました。
今回で2度目のタイトルです。
我が家の金木犀、秋を告げに毎年登場しますよ!
今年は暑かったので去年より満開になるのが10日遅かったです。読み返すと去年も一昨年よりも10日遅いとかいてありました。年々夏が長く、秋が短くなってきていますねぇ。
我が家の金木犀は花が終わるとクリスマスイルミネーションで飾られ夜を楽しませてくれます。



山之内小学校 はぐくみ2013年10月31日

11月17日大阪市立山之内小学校 「夢いっぱいプラン」
「親子で作るモールアート」と題して、親子で手芸用のモールを使って、トイプードルを作ります。
色はベージュか茶色です。募集は終わりましたが、若干席は空いてるようなので、お問い合わせください。
                       山之内小学校生涯学習ルーム事務局  06-6693-0001